2023年4月28日 | GFSI本部ステアリングコミッティーに3名の新メンバーが加わりました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2023年4月28日 | GFSIカンファレンス 3日目(最終日)のまとめが発信されました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2023年4月27日 | 米国国際開発庁とGFSIがアフリカの食品安全と持続的な食料システムの改善のための覚書に調印しました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2023年4月27日 | GFSIカンファレンス 2日目のまとめが発信されました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2023年4月26日 | GFSIカンファレンスが始まり。1日目のまとめが発信されました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2023年4月20日 | 日本CHLヘルシーエイジング・ワーキンググループは、おいしく、楽しく、からだを作るたんぱく質を摂っていただけるようなオリジナルレシピを掲載しました。詳しくはこちらをご覧ください |
2023年3月29日 |
CHINA HACCP(v2021)がGFSIベンチマーク要求事項(v2020)に対する技術的同等性を獲得しました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2023年3月8日 | IFSに対するGFSI承認一時停止が解除されました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2023年3月8日 | 日本CHLヘルシーエイジング・ワーキンググループは、ヘルシーコープ通信『号外:フレイル特集②』を発信しました。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2023年3月3日 | 日本CHL”高齢者の健康栄養ワーキンググループ”を” |
2023年2月27日 |
IFSに対するGFSI承認一時停止に関する声明が公開されました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2023年2月22日 | CGF2022年SRSサステナビリティ・リテール・サミットの日本語参考訳を作成いたしました。こちらからダウンロード可能です。オリジナル(英語版)はこちらから。 |
2023年2月14日 | CGFの2022年アニュアル・レポートの日本語参考訳を作成しました。こちらからダウンロード可能です。オリジナル(英語版)はこちらから。 |
2023年1月27日 | 日本CHL高齢者の健康栄養ワーキング・グループは、ヘルシーコープ通信で『号外:フレイル特集①』フレイルってなに?を発信しました。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2023年1月17日 | Freshcareサプライチェーン規格第2版がGFSI承認を取得しました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年12月27日 | GFSIディレクター Erica Shewardの年末挨拶が公開されました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年12月26日 | GFSI科学技術諮問グループが発表した報告書の日本参考訳を作成しました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年12月19日 | 日本サステナビリティローカルグループ 食品廃棄ワーキンググループは、年末年始の冬休み期間に向け、子育て家庭への食の支援で企業連携支援「子どもの食 応援ボックス」を提供しまた。詳細はこちらからご覧ください。 |
2022年12月8日 | GFSI本部ステアリングコミッティが、IFSに対するGFSI承認の停止を発表しました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年11月22日 | GFSIの科学技術諮問グループが、食品安全に大きな影響を与える分野に関する報告書を発表しました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年11月22日 | CGFグローバルサミット2022のエグゼクティブサマリー日本語参考訳をアップしました。 閲覧・ダウンロードはこちらから。 |
2022年11月17日 | 日本サステナビリティローカルグループ 食品廃棄ワーキンググループは、参加各社の食品廃棄削減の取り組みを紹介しました。こちらからご覧ください。 |
2022年11月14日 | GFSIはシニアマネージャーとしてLalaina Randriamanantsoaを迎えました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年11月9日 | GFSIは「ガバナンスモデルおよび手順規則(GMRP)」の第7版を公開しました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年11月10日 | 「Food Safety Auditor Competencies(食品監査員の力量)」の日本語参考訳を掲載しました。 こちらのページからダウンロードが可能です。 |
2022年10月26日 | GFSIはCHINA HACCP認証システムの新たなステークホルダーコンサルテーションを開始しました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年10月17日 | GFSIはFreshcareの新たなステークホルダーコンサルテーションを開始しました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年10月20日 | GFSI カンファレンス 2023 〜混乱する時代に安全な食品を提供する:アジリティとレジリエンスの必要性〜 の参加登録が始まりました。詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年10月17日 | 食品安全文化に関するGFSIディレクターからのメッセージが公開されました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年9月26日 | GFSIの活動に新しく三社をメンバーとして迎えました。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年9月29日 | Canadian Grain Commission Food Safety Identity Preserved Quality Management StandardがGFSI技術同等性の承認を取得。 詳細はこちらをご覧ください |
2022年9月16日 | BRCGS Agents and Brokers Global Standard第3号がGFSI承認を取得。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年9月9日 | Equitable Food InitiativeがGFSI承認を取得。 詳細はこちらをご覧ください。 |
2022年9月13日 | GFSIの紹介ビデオが公開されました。 こちらからご覧ください。日本語字幕付きです。 |
2022年9月7日 | 日本CHL高齢者の健康栄養ワーキング・グループは第24回ダノン健康栄養フォーラムで活動をビデオで紹介します。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022年8月24日 | Japan Food Safety Day 2022(2022年6月28日開催)の概要を掲載しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 |